【オクトラ大陸の覇者】100爺・100レベルNPCの一覧・場所・弱点まとめ

100レベルNPCどこにいるの?
オクトパストラベラー大陸の覇者をそこそこ遊んでいるものです。
最近ようやく100レベルNPC(巷では100爺などと呼ばれてるやつ)に挑戦し始めたのですが、随分と放置していたこともあり今の所何人実装されているのかや、居場所や弱点を調べるのに苦労したので備忘録としてまとめておきます。 おそらく最初の100爺である「つぶやく老人」で心が折れた人が多いのか、「100NPC」と調べても呟く老人より後に登場した100レベルNPCに関する情報は全然出てきません😅 某ゲーム○さんはもうちょっと仕事してください😥
このページでは、管理人がクソ雑魚ナメクジなので攻略に関しては書きませんが、攻略に関してはオクトラのプロみたいな方々がYouTubeにたくさん攻略動画や周回編成の動画を上げてくださっているので、参考にしてみてください。
目次
実装済みの100レベルNPCまとめ
2021年10月現在、実装済みの100レベルNPCは以下の通りです。
- つぶやく老人
- 伝承を語る老人
- 千鳥足の老傭兵
- 冒険家
- 静かなる主婦
- 海を睨む老人
- 往年の大女優
- 双翼刃師範
- ベルケインの村長
こんな感じです。 冒険家のみブレイブリーデフォルトとのコラボで登場した100NPCで、弱点の数などの仕様が異なります。
それぞれ倒すとアイテムと200ルビーが初回報酬としてもらえます。
100レベルNPC・100爺・100婆の難易度は?
これから100レベルNPCに挑むという方のために、1番簡単だと思う100レベルNPCを教えていただけると助かります。
コメントでも教えてもらえるとありがたいです。個人的には基本的には登場した順番でだんだん強くなっていると感じています。
つぶやく老人の場所・弱点


つぶやく老人は、初めて登場した100レベルNPCで、フレイムグレースの酒場前で戦うことができます。場所は上の画像を参考にしてみてください。
弱点は短剣・風です。
私はニコラとティキレンとスケアクロウが大活躍してくて無事勝てました。アデルとファルコを持っているとかなり楽になると思います。
伝承を語る老人の場所・弱点


伝承を語る老人は、ヴィクターホロウの旧市街(マフィアの本拠地があるとこ)の上の方にいます。 詳しくは上のマップを参照してください。
弱点は扇・光です。
グロッサムとヴァルカンが大活躍するので、闘技場の攻略がまだの人は先に入手しておいた方がいいでしょう。 グロッサムは周回して限定アイテムを装備させておかないとおそらく火力が足りません。 オデットを持っているとかなり楽になると思います。
千鳥足の老傭兵の場所・弱点

千鳥足の老傭兵は、ドニエスクの酒場にいます。
弱点は杖・闇です。
最近になってようやく闇魔法を使えるキャラが増えてきましたが、杖では火力が出せないのでステッド、プリムロゼあたりを持ってないとかなり厳しいです。
冒険家の場所・弱点


冒険家は、勇界の回廊3層(コラボマップ)の回復地点前の分かれ道を右に行って宝箱の前から見えない道を進んでいくといます。 かなり分かりにくいし行くまでの道のりが長いので結構面倒です。
初回の先頭では80レベですが、2回目以降100レベになります。 勝利報酬は異界の勇晶×30です。エルヴィスの金石と交換できます。
弱点は剣・短剣・雷・光です。 同時に相棒も登場しますが相棒は弱点がありません。
弱点が多い分他の100レベルNPCよりは挑みやすいと思います。
静かなる主婦の場所・弱点


静かなる主婦はスフラタルジャの居酒屋の右下の家の中にいます。詳しくは上の画像を参照してください。
弱点は剣・雷です。
天賦覚醒の実装でフィオルとサイラスの火力が頭おかしいことになっているのでその二人がいるとかなり攻略は楽になると思います。
海を睨む老人の場所・弱点


海を睨む老人はグランポートの露店街の北側にいます。
弱点は弓・炎です。
ザンター、サイラス、ムールーあたりが大活躍です。ザンターとサイラス持ってないと火力足りないかも
往年の大女優の場所・弱点



往年の大女優はアトラスダムの宿の南側の家にいます。
弱点は斧・氷です。
ガートルードやソフィア、サイラスがいれば火力には困らないと思います。 削り役にリュミスやカルドナも欲しいところ。
双翼刃師範の場所・弱点


双翼刃師範はイ・チルロの武器屋の横にいます。
弱点は槍・闇です。
ドロテア、ステッド、プリムロゼあたりは欲しいところです。 商人は数は結構多いんですけど足が遅いし火力高いキャラは少ないしで結構悩みどころです。
ベルケインの村長の場所・弱点


ベルケインの村長はベルケインの奥の建物の地下にいます。
弱点は本・光です。
本で火力を出せるキャラがいないので(強いいていうならセシリー)基本的に光属性アタッカーで固めるのがいいでしょう。
オデットとオフィーリアがいないと結構厳しいと思います。クリア報告ではオデットの連続詠唱が発動しまくってギリギリだったという報告も出ています。
天賦覚醒・必殺技登場後初の100レベルNPCで、今までの100NPCと比べてかなり強いです。
戦い続ける短剣使いの場所・弱点


戦い続ける短剣使いは辺獄・グラススピア街道の上の写真に示した場所にいます。 少し分かりづらいですが隠し通路の先にいます。
戦い続ける短剣使いは冒険家以来の2人パーティで、弱点は1人目が剣と雷、もう1人が槍と闇となっています。静かなる主婦と双翼刃師範と同じ弱点ですね。
単発の火力はそれほど高くないものの、連撃でジリジリと削られてしまいます。状態異常付与技も多く使ってくるのでかなり運も絡んできそうです。
ヴァローレの守護者の場所・弱点


ヴァローレの守護者は辺獄・シロブドウの丘道の上の写真に示す位置にいます。
戦い続ける短剣使いに続いて辺獄での2組目の100npcです。今回も2人パーティで1人目の弱点は杖と闇、もう1人は扇と光です。 今回で100npcの弱点はその地方の現世の100npcの弱点と歴戦npcの弱点と同じということがはっきりしましたね。 今回は伝承を語る老人と歴戦斧の弱点と同じです。
アーフェンやソレイユの健全化があるとかなり安定して攻略できます。今回は敵の火力もそれほど高くないので結構簡単な方でした。オデットやニーナラーナがいれば火力も十分だと思います。
亡国の王女ジェンナ


亡国の王女ジェンナは辺獄・ホルンブルグ山道にいます。お供に”荒鷲”もいます。現世の歴戦剣が”荒雛”なので先祖とかでしょうか。
1人目が槍と氷、下が本と光が弱点です。
ベルケインの村長に勝てるならそれほど難しくはないと思います。ヴァルカンも学者の塔で覚醒できるようになったので活躍してくれます。ジェンナから倒すのがおすすめです。
聖火神兵


聖火神兵は聖火神の祠 -巡礼の試練-にいます。(左上のダンジョン)ランダムで二つの弱点の内どちらかを反射するギミックがかなり厄介です。
弱点は短剣と闇。盗賊はぶっ壊れ高火力キャラが多いのでA2やバルジェロ、テリオンがいれば攻略は楽になるかもしれません。
強制交代攻撃を使用してくるので踊り子フィオルで対策するか敵より先に行動するなどの対策が必要です。リンユウを使うならフィオルか回避可能な挑発キャラがほしいところです。
まとめ
100レベルNPCはエンドコンテンツということもあり、全部攻略している人はは全体で見てもかなり少ないと思います。 勝つのは難しいですが、初回報酬の200ルビーはかなり美味しいので是非チャレンジしてみてください。
よかったら他のオクトラ関連の記事も読んでみてください。